TKC「会計で会社を強くする」
北海道から九州、沖縄まで、11,500名の税理士・公認会計士が所属するTKC全国会。社会からの期待に応えるために、「税務」「会計」「保証」「経営助言」の4大業務を通じて、企業の存続・発展をサポートしています。https://www.tkc.jp/
記事一覧
「金融機関が紹介してくれた税理士の指導を受けると・・・」 業績管理体制の構築をメイン行が 高く評価してくれた
静岡県で製造業を営むA社は、経営再建のさなかにコロナショックに見舞われた。どうしてよいか分からずに困っていた時、メインバンクに紹介された石塚啓治税理士の支援のもと、資金調達の道筋をつける。それは、業績管理体制の構築を着実に進めていくA社長の姿勢を、金融機関が高く評価したからでもあった。
〈社長の声〉
当社は、近年の業績悪化から、中小企業再生支援協議会の支援を受けて経営再建を目指していました。その
「金融連携による融資で正常先になった矢先に・・・」 月次決算を実践するなかで 「強い会社」へと変貌を遂げる
ネジ製造販売などを手掛けるA社は、八木会計事務所の指導のもとに月次決算体制を構築するなど、「会計で会社を強くする」ことを追求してきた。しかし約10年にわたるリスケ状態から抜け出した直後、コロナ禍に直面。再び大きな危機を迎える。だがそんなA社を、どの取引金融機関も見捨てることはなかった――。
〈社長の声〉
約10年間、リスケ(返済猶予)状態が続いており、そこから抜け出す糸口が見えませんでした。しか
「どこに融資の相談をすればよいのか・・・」 クラウド型の会計システムで最新業績を報告。 迅速な融資実行につながった。
茨城県に本社を置くA社は5月初旬、政府系金融機関からいわゆる「コロナ融資」を獲得した。さらに、民間金融機関からも無利子・無担保で融資を受けることにも成功。その背景には、増山会計事務所の親身なサポートと、TKCのクラウド型会計システムである「FX4クラウド」の存在があった。
〈社長の声〉
輸送用機械メーカーである当社は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、2月の売上高は前年の90.5%、3月