
BS11特別番組「ドキュメント戦略経営者 未来を切り拓く-経営者と税理士の挑戦」の動画を配信します
1月25日に放映されましたBS11特別番組「ドキュメント戦略経営者 未来を切り拓く-経営者と税理士の挑戦」(第10回)の動画が以下のURLから視聴可能です。
https://www.tkc.jp/tkcnf/movie/bs11_senkei/
当ドキュメンタリー番組では、TKC全国会に所属する会計事務所による関与先企業の支援事例を紹介しています。「会計で会社を強くする」取り組みをぜひご視聴ください。
■「ドキュメント戦略経営者-未来を切り拓く経営者と税理士の挑戦」
第10回「地域で価値を生み出す 中小企業のオンリーワン戦略」
①郊外出店で新たな価値を生み出すフレンチレストランの挑戦
オーベルジュ ドゥ オオイシ 様
②地域密着で独自の価値を生み出す盛岡のソウルフード
福田パン 様
<株式会社オーベルジュドゥオオイシ/四国会 多田羅秀治先生/高松信用金庫>
香川県高松市でフランス料理店を経営するオーベルジュドゥオオイシは、高松市の中心地から交通の便が良いとはいえない海辺の郊外に店舗を移転。集客に不安を抱えていましたが、料理の味と瀬戸内海を臨む立地を生かした宿泊施設なども整備し、自己資本比率を高めることを意識した経営で順調に業績を伸ばしています。
<有限会社福田パン/東北会 工藤重信先生/岩手銀行>
福田パンは岩手県盛岡市でコッペパンなどの製造販売を行っています。創業は 70 年を超え、「福田パン」は盛岡市民のソウルフードと呼ばれるほど人気を誇ります。現在の3代目社長が事業を拡大し、自己資本比率を高めて無借金経営を実現しています。