見出し画像

BS11特別番組「ドキュメント戦略経営者 未来を切り拓く-経営者と税理士の挑戦」の動画を配信します

5月25日に放映されましたBS11特別番組「ドキュメント戦略経営者 未来を切り拓く-経営者と税理士の挑戦」(第7回)の動画が以下のURLから視聴可能です。

https://www.tkc.jp/tkcnf/movie/bs11_senkei/

当ドキュメンタリー番組では、TKC全国会に所属する税理士の松岡茂先生(北陸会)と、原田伸宏先生(関東信越会)による関与先企業の支援事例を紹介しています。「会計で会社を強くする」取り組みをぜひご視聴ください。


■「ドキュメント戦略経営者-未来を切り拓く経営者と税理士の挑戦」
    第7回「地域密着に商機!中小企業のナンバーワン戦略」
① ブライダルに経営資源を集中 老舗ジュエリー店のナンバーワン戦略

 株式会社宝石時計の武内
②在宅医療のパイオニア 地域医療を支える調剤薬局の挑戦
            あけぼのファーマシーグループ

<株式会社宝石時計の武内/北陸会 松岡茂先生、福井銀行>
北陸最大級の老舗ジュエリー専門店。バブル崩壊後の市場縮小による業績悪化からの回復に向けて、ブライダルジュエリーに経営資源を集中する「ナンバーワン戦略」を実践。
正しい限界利益率を経営判断に生かしながら地域No.1を目指します。

<あけぼのファーマシーグループ/関東信越会 原田伸宏先生、茨城県信用組合>
茨城県を中心に薬局9店舗を展開。他に先駆けて28年前から在宅医療への対応を開始し、会社は大きく成長します。
しかし医療費の削減が叫ばれる中、薬局経営は転換期を迎えることに。月次決算とタイムリーな業績把握で事業領域を拡大していきます。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

TKC「会計で会社を強くする」